路地の宴


立川市の猫

 来月から通常の交代勤務に戻るため、毎日のように散歩できるのも今日明日が最後だ。いずれまた異動になったり、勤務シフトが見直されることもあるだろうが、とりあえずこの夏はこの体制で我慢しなければならない。昨日の頭痛を引きずってはいたが、そんなわけで今朝はいつも通り朝の散歩を敢行した。
 いつも乗る電車は中央線直通なので、立川で途中下車することは時間のロスになり、短い散歩時間が余計短くなる。しかもそれなりの規模のターミナル駅なので、駅前で猫発見とは行かず、猫の拠点へ行くには少し歩かなければならない。以前は足繁く通っていた立川も、そうした時間の制約から、訪れる機会がずいぶん減ってしまった。
 しかし、今までたくさん歩いた分、会いたい猫が多いのも立川だ。このままフェイドアウトするのは淋しいので、30分でどれだけ回れるか、何回かに分けて歩いてみることにした。今朝の行き先は茶猫タウン北。
 いつもの猫路地に入ってみると、朝ご飯待ちと思しき猫が道端に佇んでいた。
立川市の猫

 近寄ったら耳がイカ。ご飯を待っているというより、あぶれたような顔つきだね。
立川市の猫

 ……と思ったら、ホントにあぶれてたみたい。向かいの家の階段では宴の真っ最中。
立川市の猫

「あー食った食った」
立川市の猫

「お前は痩せっぽちだな。朝メシちゃんと食べてるか?」
立川市の猫

「もの欲しそうな顔で見ているな。きっと食べていないんだな」
立川市の猫

立川市の猫

 こちらはそろそろお開きらしく、最初に食べ終えた三毛が庭から出て来た。
立川市の猫

 ゆっくりしているのもいる。俺も普段は俊敏だけど、ご飯を食べるのだけはものすごく遅いので、こういう子には親近感を覚える。だってよく噛んで食べなきゃ美味しくないじゃんね。
立川市の猫

 宴の路地の猫たちに会ったあと、少し時間が余ったので、茶猫タウン南にも行ってみたが、茶トラ白に逃げられただけで終わった。駅に戻る道すがら、お気に入りの三毛ちゃんちを覗いてみると、茶色いのが2匹、庭で怠惰にしていた。
立川市の猫

立川市の猫

 三毛ちゃんは不在。ここのご飯はもっとあとのようだ。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 大田区の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 立川市の猫
  6. 金沙鎮の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 福生市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP