かーちゃんは山羊みたい


昭島市の猫

 9月に入ってから、ほんの一瞬晴れ間が覗いたが、すぐにまた雨と曇りの日々に戻った。3連休最終日の今日は、家のことを片付けるため散歩はお休みして、朝からメールを書いたり電話したり忙しかった。
 今日の猫は一昨日の続き。朝から出かけて超巨大公園や勝どきをハシゴして、地元に戻ったのは13時半。移動のほとんどが電車とバスで、多少体力が残っていたので、手前の東中神で途中下車して1駅歩くことにした。
 いつもなら2匹の三毛が並んで座っている家の前に、この日は1匹の黒がいた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 こちらを睨んでいると思っていたら、ただの無視。何もない一点をじっと見つめていた。
 ちなみに、俺が住んでいる家は、実は事故物件だったりする。どういう経緯で何があったのか、興味もないし気にもならないので、詳しくは聞いていないが、夜中にサチコやマコちゃんが何もない一点を見つめていると、たまに思い出して鳥肌が立ったりもする。まあそんなことはどうでもいいんだけれども。
昭島市の猫

 人懐っこいキジトラ発見。
昭島市の猫

 呼んだら出て来た。撫でられるのを待っているところ。
昭島市の猫

昭島市の猫

 一通り遊び終えて満足したところ。近くで草むしりをしていた人によると、名前は「かーちゃん」というそうだ。相変わらず山羊のような鳴き声で、ごろごろすりすり忙しかった。なお、鳴き声は一昨年10月に撮影した動画で聞ける。「主な登場人物」にも入れといた。
昭島市の猫

 慣れない都心と違って、地元だと次々に見つかる。とある団地の駐車場には黒白がいた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 ここにも1匹。こちらは伸び切っているようだね。
昭島市の猫

昭島市の猫

 ……と思ったら、シャッター音に驚いて飛び出てきた。びっくりさせてしまって済まん済まん。
昭島市の猫

 路地の真ん中に黒いの発見。
昭島市の猫

 この子は賢い子。歩く人の邪魔にならないように、端っこに移動してくれた。会うのはたぶん去年の台風19号の時以来だ。
昭島市の猫

昭島市の猫

 そして、とても人懐っこい。動画も撮っといた。
昭島市の猫

 最期に立ち寄ったのは猫喫茶。1匹涼んでいるね。
昭島市の猫

 相方はいるかなーと思って正面に回ったら、仕切りの向こう側にいた。毛色はどちらも赤茶けたキジ白で、たぶん兄妹。
昭島市の猫

昭島市の猫

 大白斑の方は臆病なので、目つきがすでに逃げる気まんまん。この1.5秒後に逃亡した。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 奥多摩町の猫
  2. 立川市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 福生市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP