長毛ゴメン顔


朝霞市の猫

 幸いなことに今年は自宅で年を越せそうだが、それまでの休みが少ないため、今のうちに色々と準備しておかなければならない。今日は引っ越しで出た粗大ゴミの残りを清掃センターに持ち込むため、夜勤明けの帰りにレンタカーを借りて始末してきた。何しろ16時間勤務のあとの運転だから、ちょっとでも気を抜いたら、すぐに睡魔が襲ってくる。昨日は出勤前の散歩をせずに、ぎりぎりまで寝ていたり、仕事中も隙を見ては寝るようにしていたお陰で、何とか無事に終えることができた。ただ、車を運転して覚醒したせいか、体のリズムが狂ってしまって、起きてから32時間経った今もまだ眠くならなくて困っている。
 そんなわけで、今日の夜勤明けは、レンタカー屋に至るまでの3つの区間で猫を探してみた。最初に歩いた職場~朝霞駅は、頻繁に歩いているコースなので、見かける猫たちも顔馴染みばかり。みんな冬晴れの日差しに当たっていた。
朝霞市の猫

 最初に見かけたのは猫路地のキジ白。目が合うなりシャカシャカ攻撃を繰り出した。
朝霞市の猫

 そして行ってしまった。
朝霞市の猫

 ここは朝夕の猫集会場。今朝はキジ白が1匹で毛繕いしていた。舌を鳴らして目線をもらったところ。
朝霞市の猫

 固まっているな。
朝霞市の猫

 さて猫はどこでしょう。
朝霞市の猫

「僕はここにいるよ」
朝霞市の猫

朝霞市の猫

「良い子のみんなは分かったかな? じゃあ僕は逃げるからね」
朝霞市の猫

 広い駐車場に黒白1匹。
朝霞市の猫

 こいつは初めて見かける子。もっと丁寧に探せば、たくさん会えるコースだと思うんだが、ここを歩くのは時間のない出勤前か、精魂尽きた退勤時ばかりだから、なかなかそのような余裕がない。
朝霞市の猫

 茶系ファミリーの家にたどり着いた。すでに3匹ほど見えているね。
朝霞市の猫

 近寄ってみると、家族総出で充電中だった。
朝霞市の猫

朝霞市の猫

 猫は太陽光発電。冬の朝は、これが終わらないと動き出さない。
朝霞市の猫

 少し離れた塀の上には長毛茶トラがいた。君はいつも済まなそうな顔をしているね。
朝霞市の猫

 うーん、角度を変えてもあんまり変わらないみたいだよ。
朝霞市の猫

 最初の散歩を終えて朝霞から電車に乗り、次のコースは新小平~小川まで。いつもの猫民家を覗いてみると、黒白が地面で香箱を組んでいた。ちょうど電柱の影に入って見えにくいかな。
小平市の猫

小平市の猫

 ……なので、先に隣の家。
小平市の猫

 黒白はとっとと逃げ、黒いのが残った。
小平市の猫

 路地を一回りして戻ると、電柱の影が動いて日なたになっていた。太陽ってたった5分でこれだけ動くんだな。道理で年食うのが早いわけだ。
 今日の写真は少し多めなので、続きはまた後日。
小平市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 相模原市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 玉里鎮の猫
  2. 日野市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 蘭嶼郷の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 川崎市の猫

    2023.5.23

    雨の終端駅
  8. 多摩市の猫

    2023.5.22

    階段を一往復

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です