二年越しの檜原リベンジ


檜原村の猫

 「○年越し」という言葉は実に曖昧で、恐らく暦年をいくつ経過したかで数えるのが正しいんだろうが、俺は年越しを何回したかで数えていて、実際そういう使用例も多い。例えば2011年から2013年まで誰かを好きだったとすると、前者で数えれば三年越しの恋、後者は二年越しの恋となり、有難味がやや変わる。また前者の場合は理屈上一年越しというのが存在しないことになる。しかし存在しないはずの一年越しもちゃんと使用例があり、未だにどちらが正しいのか答えが出せず大変困っている。
 何でそのようなどうでもいいことに悩むのかというと、今日の檜原猫散歩が俺の中で二年越しなのに対し、ネットの用例集を見たら三年越しの方が正しい気がしてきたからだ。前回行って猫に会えたのが2013年の大晦日。それから2回年を越しているのだから、二年越しで良かろうと思い、今日のタイトルにした。
 もともと檜原村の猫散歩は大晦日の恒例行事にしていたが、転職して交替勤務になり、必ずしも休みではなくなったため、去年は元旦にずれ込んだ。その日は曇っていて寒く、散歩中に雪まで降ってきたため猫に会うことは叶わず、今日の檜原猫散歩は一昨年の大晦日から「二年越し」のリベンジとなる。一日中とてもいい天気で、最高気温は八王子で14.6℃まで上がり、お昼すぎに0℃まで下がった去年とはえらい違いだった。
 島嶼部を除く東京都唯一の村、檜原村の1匹目はこちら。
檜原村の猫

 日陰にいたので、上の写真ではほとんど見えないと思う。新年早々こんなんで本当にすんません。
檜原村の猫

 にじり寄る俺と沈みゆく猫。逃げた体躯の被毛色はサバトラだった。
檜原村の猫

 山間の冬は日の出が遅く、9時を過ぎてようやく地面に日が差してきた。地面でちんまりするキジ白発見。
檜原村の猫

檜原村の猫

 田舎の猫はたいてい逃げるが、この子は大丈夫だった。それとも、まだ充電が終わっていなかったかな。
檜原村の猫

檜原村の猫

 窓の向こうに猫影が見えた。どうやら毛繕い中のようだ。
檜原村の猫

檜原村の猫

 まだ若そうな2匹。毛繕いに集中して、窓の外の俺には気づかない。
檜原村の猫

「ん?」
檜原村の猫

「あ!」
檜原村の猫

 短い日照時間の山間では、どの猫も惜しむように日に当たっている。次は茶色いのがいた。
檜原村の猫

檜原村の猫

檜原村の猫

 離れたまましばらく眺めていると、嗅ぎ回りが始まった。バレないように少しずつ近寄ってみる。
檜原村の猫

 そおっと、そおっと。
檜原村の猫

 ぴく。
檜原村の猫

「どひゃー、よそ者だ」
檜原村の猫

 今日はいくつかの集落をハシゴしてみたが、気温が高くなりすぎたせいか、その後は振るわなかった。檜原で見かけた最後の猫は、民家の庭の黒。
檜原村の猫

檜原村の猫

 その後、武蔵五日市駅行きのバスに乗り、少し手前で降りて歩いてみた。この写真もとても分かりにくいが、黄色い幟の右下あたりに2匹いる。
あきる野市の猫

 庭からこちらを見ていたのは兄弟と思しき2匹のキジ猫。追いかけっこの最中だったようだ。
あきる野市の猫

 いいところなんだから邪魔するなというような顔つきで、こちらを一瞥したあと、キジトラのあとを追って消えていった。このあともさらに歩いて3匹ほど見かけたが、カメラに収めることは叶わなかった。
あきる野市の猫

関連記事一覧

  1. 三浦市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 東村山市の猫
  6. 奥多摩町の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 板橋区の猫
  2. 調布市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  4. 瑞穂郷の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫
  7. 相模原市の猫
  8. 玉里鎮の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です