横浜線猫行脚7(中山→十日市場・その1)


横浜市の猫

 マサイ族の視力が5.0だとかいう話を子供のころに聞いて、2.0でも見えすぎなのに、そんな視力がなぜ必要なのか不思議に思ったものだが、今なら分かるような気がする。2.0程度では遠くの動物とそうでないものを見分けられないからだ。今の視力は矯正で1.0か1.2ぐらいあると思うが、はるか彼方でうごめく物体が、風にそよぐコンビニ袋なのか、婆さんの白髪頭なのか、それともお散歩中の白猫なのか、見分けることは至難の業だ。分からなければ、そこまで歩いて行って確認するほかなく、それは多くの場合無駄足となる。
 まあそんなことはどうでもいいんだが、連休最終日の今日は、久しぶりに横浜線猫行脚を一コマ進めてきた。最後に行ったのは去年5月で、それから8ヶ月もほったからしにしていたのは、決して忘れていたからではなく、職場が異動になって行きにくくなったからだ。しかも横浜線というのは全線に渡って丘陵地帯で、坂が多いため体力的にかなりきつく、猫も思うようには見つからず、半分イヤになったからでもある。今日行く気になったのは、正月休みが長くて暇だったのと、冬晴れなら見つけやすいだろうと期待してのことだった。
 結論を先に書くと、今日の散歩は大盛況。一度に載せ切れなくなったので、今日と明日の2回に分けて紹介することにする。
 横浜線猫行脚の第7回は中山から十日市場まで。最初の猫はスタートから15分後に遭遇した。
横浜市の猫

 9時近くになってもまだ赤い日差しを受けて、茶渦白が気持ち良さそうに寝ていた。
横浜市の猫

「起きておるぞ。何か用か」
横浜市の猫

 茶渦白のあとは、例によって坂道の洗礼を受けることになる。丘の上の住宅街にたどり着いて、息も絶え絶えになって空を仰ぎ見ると、上からこちらを見下ろしているのがいた。
横浜市の猫

 今日出会った猫の大部分がここに集結している。この写真には少なくとも6匹写っているが、全体数はそんなものではなかった。しばらくの間ここに留まって遊ぶことになったので、今日はその途中までを紹介しとく。
横浜市の猫

横浜市の猫

 日なたぼっこ中のキジ白の並びには茶色いのもいる。こんな感じで至るところに隠れていて、全体数は分からないが、20匹ぐらいはいたと思う。
横浜市の猫

「これも何かの縁だ。堪能して行きなさい」
横浜市の猫

 門扉から顔を出しているのは若い茶トラ。
横浜市の猫

 去年の夏の子猫かな。まだ1歳にはなっていない感じ。
横浜市の猫

 この子も同い年ぐらいだね。
横浜市の猫

 訪問者の気配を察して出てくる出てくる。
横浜市の猫

横浜市の猫

 入れ替わり立ち替わり。
横浜市の猫

 奥のキジトラは年長さん。2歳ぐらいかなあ。
横浜市の猫

「何しに来たの? 遊びに来たの? でも知らない人と遊んじゃいけないってお母さんが言っていたよ」
横浜市の猫

横浜市の猫

「……まあいいわ。あんまりびっくりさせないでね」
横浜市の猫

 お母さんが、遊んでもいいって。
横浜市の猫

 母猫と思しき三毛は、踵を返してどこかへ行ってしまった。そういうことなら、もう少しここにいようかな。
横浜市の猫

 黒は年齢が分かりにくいな。この子も去年の子猫かな。
横浜市の猫

 さっき屋根の上にいた渦巻き模様の長毛も、いつの間にか地面に下りてきていた。
横浜市の猫

 交互にごろーん。
横浜市の猫

 仕事で遅くならなければ、明日はさらに猫が登場する予定。十日市場はまだまだ遠い。
横浜市の猫

関連記事一覧

  1. 相模原市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 福生市の猫
  5. 横浜市の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 所沢市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP