近所の子猫


稲城市の猫

 4日前に八丈島の東で発生した台風10号は、とても珍しいコースを辿って西進し、今は南大東島の東北東にあってあまり動かない。その影響なのか、9号が通過して一夜明けた今日は台風一過とはならず、一日中不安定な天気で、ところによって激しい雷雨になっているようだ。ただ、夜勤明けの仕事帰りに雨に当たるようなことはなく、約7kmの散歩はただただ蒸し暑いだけの苦行となった。若葉台~稲城長沼という一部新規開拓コースにしたのは失敗だった。こんな季節の真っ昼間に、知らない土地で猫なんかそう簡単に見つかるわけがないのだった。
 結果から書くと、散歩中に見かけた猫は2匹で、どちらも新区間(若葉台~稲城)ではなく、既知の区間(稲城~稲城長沼)だった。要するに開拓は無駄足だったわけだが、この趣味でそれを言っちゃおしめえなので、次に繋げるためいずれまた歩く。
 1匹目は庭の奥の方で涼む黒白。すでにバレている。
稲城市の猫

稲城市の猫

 反対側から回り込んでみた。お寛ぎのところ済みませんね。
稲城市の猫

 すでに1時間15分歩いているので、だいぶ心が萎えている。とりあえず休載を免れたのは助かったけれども。
稲城市の猫

 黒白のご近所さんもいた。50mぐらいしか離れていないから、顔見知りかも。
稲城市の猫

稲城市の猫

 顔が汚れているのかと思っていたら、目が青いのでカラーポイントなんだな。とても薄いレッドポイントかな。
稲城市の猫

 セミロングの被毛に立派な尻尾。貫禄のある子。
稲城市の猫

 散歩中に見かけたのは以上で、最後の1匹は自宅の近くにいた子猫。小さいから分かりにくいかな。
昭島市の猫

 ほらいた。
昭島市の猫

 慎重に慎重に近寄ったが、これが限界。先週と同様、側溝に隠れてしまって二度と出てこなかった。また会えるかな。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 国立市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 江東区の猫
  4. 小平市の猫
  5. 函館市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP