旧々居から団地へ


福生市の猫

 レンズを壊したり体調が悪かったりして3日間も休んでしまった。まだ本調子ではなく、しかも自宅のPC環境をMacに移行したらキーボードショートカットが想像以上に違っていて、写真の処理が遅々として進まない。3日に会った猫たちの写真がまだまだ残っているが、今日は精根尽きたので、そのうち16枚だけ載せてお茶を濁すことにする。あと、壊れたレンズはまだ修理中で、慌てて予備用に買ったのも届かないので、3日の猫を載せ終えたらまた休載になるかも知れない。
 さて、前回の最後で再開発ファミリーの2匹に会ったあと、顔見知りの灰白邸に立ち寄ってみた。最近は撮影困難な場所にいることの多かった灰白だが、この日は見えるところでお尻をこちらへ向けていた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 時刻は9時だがご飯の出てくる気配はない。恨めしそうに「にゃあ」と鳴いた。
昭島市の猫

 キジ白4号が所定の場所で毛繕いしていた。
昭島市の猫

 以前この近くには一大猫拠点があったが、一家揃って(猫も全員引き連れて)引っ越してしまい、頭数が3分の1以下に減った。淋しく感じているのか、それともほっとしているのか……。
昭島市の猫

「教えないよ」
昭島市の猫

 旧々居付近ではシャム混1号や麦わら1号、かつての隣家の猫にも会うべく、不審に思われない程度に歩き回ってみたが、あいにくどこも空振り。それどころかシャム混1号邸の周囲では、複数の新築工事が始まっていて、引っ込んで出てこないであろうことが確認できただけだった。
 そういうわけで、次に訪れたのは某巨大団地。バスを降りて1分もせずに、民家の敷地を行く長毛茶トラに行き会った。
福生市の猫

 ……しかし、この反応。少し離れて様子を見ていたら、脱兎のごとく逃げてしまった。
福生市の猫

福生市の猫

 茶トラと入れ替わりで顔を出したのは、そばかす顔の鉢割れキジ白。
福生市の猫

福生市の猫

 茶トラと合流したいらしいが、俺が気になって動けない。済みませんね、これ撮ったら行くからさ。
福生市の猫

 団地というのは、郊外でも都心でも、敷地が広々としてして、適度に緑もあって居心地がいい。猫たちもそれは同じようで、思い思いの場所を見つけては、日差しに当たっている。
昭島市の猫

昭島市の猫

 だがしかし、三毛はあっという間に逃亡。残った黒白も風前の灯なのであった。
昭島市の猫

 3日の猫散歩はまだ続く。次回を寝て待て。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 府中市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 所沢市の猫
  6. 日野市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP