冬の猫集落


奥多摩町の猫

 昨日は妻と一緒に奥多摩へ出かけて、氷川の街や猫集落のほか、さらに山奥まで分け入って猫に会ってきた。前夜からレンタカーを借りて、当日は6時半ごろ家を出て、現地に着いたのは8時すぎ。通勤時間帯を避けたせいか、思ったよりは早く着いた。奥多摩の帰りは、羽村の父と食事する予定にしていたが、父は22日に自室で転んで負傷したため福生市内の病院に入院していて、この日はちょうど退院日になっていた。食事の代わりに退院手続きをすることになり、諸手続に奔走した結果、疲れ切ってしまって、その日撮った猫写真を開くこともなく、ベッドにくずおれたのだった。
 昨日撮った写真は40枚あまり。今日はその中から前半部分を紹介する。
 1匹目は民家の庭に佇んでいた三毛。厚い雲のかかった山間の集落はとても暗く、朝の氷川で見かけたのはこの子だけ。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

 氷川の猫はそれなりに網羅しているはずと思い、帰ってから調べたら、3年前の10月に会っていた。冬毛でだいぶもこもこしているけれども。
奥多摩町の猫

 猫集落の平場には9時すぎに到着。車を止めてサイドブレーキを引くか引かないかのうちに、助手席の妻が「あ、猫」と言い、慌てて撮ったのが下の写真。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

 前回会えなかった、上の縄張りの三毛。元気そうで何より。
奥多摩町の猫

 上の段の猫民家の縁側に猫が出ていた。
奥多摩町の猫

 縁側で確認できたのは、黒いのが2匹と黒白1匹。天気が悪いからあまり出てない。
奥多摩町の猫

 下の縄張りでは茶トラ白が斥候に出ていた。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

「あれ? 君はこないだ来たばかりだね」
奥多摩町の猫

 先月訪れたばかりの猫集落にまた来たのは、猫民家の奥さんに写真を渡す約束をしていたから。2011年から撮り溜めた130枚ほどの写真を郵便受けに入れ、不在と思しき玄関先に「お邪魔しますよー」と挨拶して敷地に突入すると、もう1匹の茶トラ白が驚いた様子でこちらを見ていた。
奥多摩町の猫

 荷物運搬用リフトの線路端に逃げ込んで、動かなくなってしまった。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

 かつては20匹近くの猫がいた下の縄張りも、今では3匹を残すのみ。もう1匹はどこへ行ったかなと思っていると、通行止めの山道から顔を出した。
奥多摩町の猫

「こっちは通れないぜ。吊り橋が壊れているからな」
奥多摩町の猫

「俺は逃げるが、そういうわけだから、追わないでくれよな」
奥多摩町の猫

 藪の奥へ消えていったキジ白を見送って、再び上の段に戻ると、猫たちは大方引っ込んでしまっていた。縁側に残っていた黒白は、一昨年の秋に見かけた子猫。ずいぶん大きくなったなあ。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

 もう1匹は黒。こちらはたぶん去年生まれた子だと思うが、まったく自信ない。
 曇り空の猫集落はこれでおしまい。このあと再び車に乗って、さらに奥の集落を目指した(明日に続く)。
奥多摩町の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 江東区の猫
  4. 立川市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 福生市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 所沢市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP