春のこまこま散歩(2)


日高市の猫

 昨夜は仕事しているうちに頭が痛くなってきて、夜半からほぼ使いものにならないまま朝を迎えた。仕事帰りは散歩できる状態ではなかったためまっすぐ帰宅し、さっきまでグースカ寝てようやく回復してきた。今まで何度も書いたことだが、偏頭痛になると何もできなくなって、その時間がすべて無駄になるので本当に困る。
 そんなわけで今日は、一昨日のこまこま散歩で出会った猫たちの出番となった。長毛二毛と三毛の住む猫農家にしばらく留まって、桜の木の下で写真など撮ったあと、次の拠点へ向かうべく歩き出して30秒。何と前方から次の刺客が向かってくるではないか。
日高市の猫

 ありゃ、逸れちゃった。
日高市の猫

日高市の猫

 舌を鳴らして呼んだら、駆け足で近寄ってきた。人懐っこい子だー。
日高市の猫

 目の前を通り過ぎて……、
日高市の猫

 撫でられるのを待っているところ。茶トラ白の女の子。
日高市の猫

日高市の猫

 自家用菜園と思しき畑を巡回中。
日高市の猫

 不織布ハウスのトンネルをくぐり抜け……、
日高市の猫

 すずらんの咲く草むらを行く。
日高市の猫

 里山暮らしは楽しそうだな。
日高市の猫

日高市の猫

 何度か訪れたことのある土地だが、この子に会うのは初めてだと思う。人懐っこいのと景色がきれいなのとで、たくさん写真を撮ってしまった。
日高市の猫

 こんにちはー。
日高市の猫

 駅からたった1kmの場所に1時間半もかかって、ようやく次の猫拠点に辿り着いた。この青空で気温は13℃ほどと、日なたでごろごろするには最高の天気。休憩しようと思っていたテーブルには先客がいた。
日高市の猫

 道路向かいの猫民家には見覚えのあるブルーアイ。会うのは1年ぶり。
日高市の猫

日高市の猫

 毛色はキジ白がカラーポイント化したもの。カラーポイントは劣性遺伝なので、両親からc遺伝子をもらう必要があるが、何度か訪れて観察する限り、ここにはほかにカラーポイント猫はいない。優性の法則によりヘテロでは発現しないので、誰かが隠し持っているものと思われる。
日高市の猫

 あのー、そろそろご飯食べたいんだけど、テーブル使ってもいい?
日高市の猫

「いいよ」
日高市の猫

 しかし、やっぱりこうなった。
日高市の猫

 やめてくれよー、君たち自分ちで美味しいもの食べてんじゃんよー。
日高市の猫

 ああっ、それ俺の牛乳。
日高市の猫

 テーブルの向こうには順番待ちの面々が……。
日高市の猫

 前回来た時の主犯も出てきた。ここは近所の人々やハイカーたちのお休み処になっていて、ここに張り付いていれば、おこぼれがもらえると思っているのだろう。まあこうなることは予測していたので、試供品の高級カリカリを振る舞いつつ、しばらくみんなで昼餉の時間となった。次回に続く
日高市の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 国立市の猫
  3. 冬山郷の猫
  4. 日野市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 瑞穂郷の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 玉里鎮の猫
  6. 日野市の猫
  7. 川崎市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です