猫酒蔵


福生市の猫

 今日の散歩は横浜線猫行脚か宇津木台団地のどちらかにしようと思って、朝目覚めた時の気分で選ぶつもりでいたが、横浜線猫行脚は通勤途上でも何とかなることに気づいたため、宇津木台からスタートすることに決めた。宇津木台というのは車を持たない身にはかなり不便な場所で、徒歩なら八高線の小宮駅から20分ほど坂道を登らなければならないし、バスなら日野駅から出ている西東京バスの日21系統で20分ほどかかる。なぜそんな場所を選んだのかというと、そこに会いたい猫がいるからだ。
 自宅を出たのは6:15。今は日の出が早いので、もっと前倒ししてもいいんだが、あんまり張り切りすぎると帰ってきてから眠いし、明日の朝にも差し支える。山の上のスタート地点にたどり着いたのは、7時を数分すぎたころだった。
八王子市の猫

「探す」という行動をするまでもなく、待っていたかのように三毛がいた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 植え込みの向こうからも鳴き声が聞こえて、覗いてみたらポイント猫がいた。会いたかったサバ兄弟はいなかったが、幸先はいいかな。
八王子市の猫

 ……と思ったら、その後しばらく苦戦。神社下のマダムに会うまで、4kmあまり歩かなければならなかった。
昭島市の猫

 今日のマダムは上機嫌。屋根から降りてきて、にゃあにゃあ鳴きながらすりすりしてくれた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 一通り遊んで飽きたところ。一応動画も撮ってみた(こちら)。
昭島市の猫

 かつてニヒルなクリーム猫の縄張りだった細い路地。今は茶色やキジ色が行き交う道。
昭島市の猫

昭島市の猫

 俺の傍らを通り抜けようとしているな。すれ違いざまに撫でてやろうか。
昭島市の猫

 ……素早すぎて失敗。哀れむような目で振り返った。
昭島市の猫

 道端に佇む薄色三毛婆さん。
昭島市の猫

昭島市の猫

 ただじっとしているように見えるが、密かにお花のところへ移動していたりする。さすが婆さん、モデル慣れしているな。
昭島市の猫

昭島市の猫

 立派なお庭の入口に三毛発見。
昭島市の猫

昭島市の猫

 こちらの三毛は目つきが逃げる気満々。さっきの婆さんの近所なので知り合いかも。
昭島市の猫

 草むらに猫耳が見え隠れしていた(2匹)。
昭島市の猫

昭島市の猫

 先に逃げ出したのは三毛だった。ちょっと個性的な塗り分けの子。
昭島市の猫

「デートの邪魔しないでくれよな」
昭島市の猫

 今日のゴール地点はここ。とある酒蔵にたどり着いて足を休めていると、目の前に猫がいるではないか。
福生市の猫

 お正月にも会った麦わらちゃん。今日は連休中で人が多いから出てこないと思ってた。
福生市の猫

 とてもよく鳴く子。何か食わせろと言っているように聞こえる。
福生市の猫

 あいにく今日は手ぶらなんだよ。
福生市の猫

福生市の猫

 納得しかねるのか、うにゃうにゃ言いながら敷地を歩き回っていた。今日の散歩は以上。
福生市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 浦安市の猫
  4. 福生市の猫
  5. 大田区の猫
  6. 横浜市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP