チョコ白に再会


新宿区の猫

 今日は東京都心で26.3℃まで気温が上がり、日差しもあったのでかなり暑く感じた。夜勤明けの退勤時刻は10時で、最寄り駅の唐木田か京王堀之内までは徒歩で15~25分かかるので、散歩開始は11時を過ぎる。今日のような天気だと、時間の経過ともに指数関数的に引っ込んでしまうため、猫探しは一刻を争う。唐木田から急行~新百合ヶ丘から快速急行という最速のスジに乗れたため、新宿駅に降り立ったのは職場を出てから1時間後の11:03だった。
 わざわざ新宿に行った理由は、センサークリーニングを頼んであったK-5を引き取るため。そのあと西新宿の住宅街で猫を探すつもりでいたが、気温の上昇だけでなく、正午になるとランチタイムの勤め人が一気に出てくるため、速やかに用を済ませて帰途につくつもりだった。
 日差しありの夏日という条件下、見えるところにはいないのではないかとの危惧もあったが、大通りから路地に入ると猫はすぐに見つかった。時刻は11:27。
新宿区の猫

 農村の猫と違って、都会の猫は雑踏慣れしているから撮りやすいな。
新宿区の猫

 日なたと日陰の微妙な場所で寛いでいる。この時の気温は23.3℃ほどで、やや薄雲がかかって白んだ光。
新宿区の猫

新宿区の猫

 雑踏には慣れていても、ロックオンされるのは怖いみたい。
新宿区の猫

新宿区の猫

 毛繕い中のキジ白に挨拶したらお澄まししてくれた。そういやこの街はキジ系が多かったな。
新宿区の猫

 あと黒白も。
新宿区の猫

新宿区の猫

 都心の家は敷地が狭いから撮影には助かる。
新宿区の猫

 とある雑居ビルで猫発見。
新宿区の猫

 ありゃ、被った。
新宿区の猫

 出てきたのはきれいな毛並みのチョコレート白。チョコレート系の毛色はとても珍しく、このブログでは3例目となる(残りはこちらこちらだが、後者はカラーポイントかも知れない)。ソリッドチョコレートは黒猫の色調を司るB遺伝子座が劣性のbbbblの時に発現する。
新宿区の猫

 うしろの2匹は微妙に異なるキジ色で、目の色もイエローとグリーン。この辺りはどのような遺伝なのか、情報がないので不明。
新宿区の猫

 雑居ビルの猫たちはお昼ご飯が始まった。その辺をぶらぶらして時間を潰していると、塀の向こうから心配そうにこちらを窺う猫発見。
新宿区の猫

新宿区の猫

 近寄るとこうなっちゃって歯が立たない。
新宿区の猫

新宿区の猫

 諦めて立ち去ろうとしたら1匹増えていた。
新宿区の猫

 この子は割と平気みたい。似たような柄なのに反応は様々だ。
新宿区の猫

 食後の3匹。帰宅してから調べたら、チョコ白には2年半前にも会っていたことが分かった。その時は暗い場所での撮影でよく見えなかったせいか、濃いめの灰白だと思っていた。
新宿区の猫

新宿区の猫

 最後の猫は大白斑のキジ白。
新宿区の猫

 正午からの混雑を避けるとの予定通り、ここで時刻は11:59。このあと東中野まで歩くつもりだったが、もう充分会えたので新宿から京王線で帰った。明日は休養日にすると思う。
新宿区の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 青梅市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 所沢市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP