KPデビュー散歩


立川市の猫

 先日も書いた通り、昨年12月から使っていたPENTAX K-3 IIは、猫の顔検出が苦手のようだったので里子に出した。K-3 IIは現時点でPENTAXのAPS-Cサイズにおけるフラッグシップ機であり、その上となるとフルサイズのK-1になるわけだが、重量的にも大きさ的にも毎日持ち歩くことは非現実的で、機材の価格も跳ね上がる。俺はいつ壊れてもいいつもりで雨や雪に濡らしているが、高価な機材を使って本当に壊したのでは涙ちょちょ切れる。……というわけで、新たに購入したPENTAX KPを今日から使うことにして、テストを兼ねて午後からちょっとだけ猫探しに出かけてきた。
 夕刊配達のバイクが走り始めた14時半すぎ、家を出てすぐに見かけたのは茶ファミリーの誰か。
日野市の猫

 あれに見ゆるはスッパニャン。
日野市の猫

 なんか君の顔ってパーツの配置が×型だよね。今後何度会っても、懐いてくれる気がまったくしないよ。
日野市の猫

 何となく電車に乗って、何となく降りたのは矢川だった。ブアイソーズ公園には放課後の小学生がわんさかいて猫どころではなく、20分ほど歩いて国立市の外れまで来て、ようやく1匹目を見つけた。あれは顔見知りの薄色三毛。
国立市の猫

国立市の猫

 ベンチの上には長毛キジトラもいた。暑苦しい姿態だな。
国立市の猫

国立市の猫

 異質な気配を察して黒いのも現れた。あいにくご飯の人ではないのだよ。
国立市の猫

国立市の猫

 小川にかかる小さな橋を渡っていると、新緑に目立ちまくりの小動物を発見した。
立川市の猫

 あっ、待って、行かないでー。
立川市の猫

 げんなりした顔つきで止まった茶トラ白。猫って時々言葉通じるよな。
立川市の猫

立川市の猫

 西日の差すゆっくり駐車場入口。黒が2匹佇んでこちらを見つめていた。
立川市の猫

 しかし、片方は即座に逃亡。こっちの黒は以前からの顔見知り。
立川市の猫

 そんな俺たちの様子を寝床から眺める白。
立川市の猫

立川市の猫

 しばらく身を隠して、さっきの黒が2匹揃うのを待ってみた。逃げた方は少しお年を召しているようだ。
 ゆっくり1号の状況については、今日は家の人に会うことができなかったので、次の機会に確認したいと思っている。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 三浦市の猫
  3. 小田原市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 府中市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 所沢市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP