湿っぽい朝


立川市の猫

 先日、シャム混2号の猫風邪が軽快している姿を見て、ゆっくり1号の状況を知りたくなったため、今朝は出勤前の散歩のついでに様子を見に行ってきた。無論、面倒を見ている人の手を煩わせるつもりはなく、治療を終えてねぐらに戻っていればそれで良し、戻っていなければ涼しくなるまで気長に待とうと思っていた。結果から先に書くと、たまたま猫の朝食タイムで家の主人が玄関先に出ていて、俺の来訪を知ると、家に戻ってゆっくり1号を抱えて出てきてくれた。つまり、ゆっくり1号は相変わらず療養中。猫風邪が良くなったので、そろそろねぐらに戻そうと思っていた矢先、左目の上が腫れる症状が現れて、医者に診せたら副鼻腔炎と診断されたそうだ。現時点では通院治療を続けるとのことだった。
 それはさておき今朝の散歩は立川の外れの緑豊かな住宅街。1匹目はとある公共施設で見かけた食後の黒白。人間なら食欲なんか失うような蒸し暑い朝なのに、よくもぱくぱく食べられるな。
立川市の猫

「今朝の朝メシも旨かったな」
立川市の猫

「お前も食べたいならもっと早く来なきゃダメだよ」
立川市の猫

 立川市の南側郊外は多摩川に向かって緩やかな下り勾配を描く。そんな坂道の一つを歩いていると、民家の敷地からこちらを窺う視線を感じた。
立川市の猫

立川市の猫

 正面に回ってみたの図。これといって反応はない。
立川市の猫

 その近所にもう1匹。巡回帰りと思しき茶トラ白に行き会った。
立川市の猫

立川市の猫

 実はこの辺りは猫拠点。ここには何度も来ているし、この子にも恐らく複数回会っている。すぐに思い出せるのは去年5月とか。
立川市の猫

 向こうはぜんぜん覚えていないようだけどな。
立川市の猫

 行く手の高みに猫発見。
立川市の猫

立川市の猫

 朝早くから悪いんだけど、君の写真を撮らせて欲しいんだよ。
立川市の猫

「いいよ。モデルは慣れているんだ」
立川市の猫

 ゆっくり邸に到着。黒いのが2匹、食事を待って佇んでいた。
立川市の猫

立川市の猫

「マルちゃんに会いに来たの? いま呼んでくるから待っていて」
立川市の猫

 ゆっくり1号(本名マルちゃん)登場。治ってきれいになったらたくさん写真撮るから、今日はうつむき加減のところを1枚だけね。
立川市の猫

 散歩の最後は道端で香箱を組む三毛。
立川市の猫

立川市の猫

 毛繕いの毛がくっついているよ。
立川市の猫

「そういうの指摘しなくていいの」
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 相模原市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 武蔵野市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 金沙鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 福生市の猫
  7. 府中市の猫
  8. 所沢市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP