カーポートは困ります


相模原市の猫

 今日は北海道旅行の2日目。朝からお昼すぎにかけて函館市内を散歩したあと、特急列車で千歳に移動し、夜は夕張に泊まることになっている。高校時代から付き合っていた俺の両親はどちらも夕張出身で、父は鹿島代々木町、母は鹿ノ谷で育った。当時の夕張は産炭の最盛期で人口は11万人を超えていた。俺が両親に連れられて夕張を訪れたのは、それよりしばらくあとだったが、卵の行商をしていた祖母の行李に乗っかって、蒸気機関車の汽笛に耳を塞いだ記憶が今も残っている。あれは大夕張だったか清水沢だったか。
 油断すると前置きが長くなるので、今月20日の散歩で会った猫たちをちゃっちゃっと予約投稿しとく。この日は夜勤明けで、散歩コースは橋本から相原まで。ここへ至るまでの間、職場から京王堀之内まで歩いてスカだったので、すでにくたびれて死にそうになっている。
 最初の猫グループは、民家のカーポートで寛ぐキジトラとキジ白。
相模原市の猫

相模原市の猫

 カーポートの屋根は紫外線カット材が使われていて、色合いが変になってしまうので、写真の色調整がとてもやりにくい。ここに猫がいると、ちょっとがっかりしたりもする。
相模原市の猫

 植え込みの向こうにこちらを見つめる三毛がいた。
相模原市の猫

 姿勢を低くして警戒している。今日は追いかける気力が残っていないので、一つ頼むよ。
相模原市の猫

 下りて来てくれたけど微妙な距離感。
相模原市の猫

 定点の猫民家で2匹の猫が寛いでいた。でもまたカーポート。
相模原市の猫

相模原市の猫

 何度会っても感情が読めない顔つきの2匹。今日はこれでおしまい。
相模原市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 国立市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 小平市の猫
  5. 相模原市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 瑞穂郷の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 玉里鎮の猫
  6. 日野市の猫
  7. 川崎市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です