雪解けの朝に会った三毛


日野市の猫

 今日の散歩は妻の用事に付き合う合間に歩いた約6.6km。日野市内から出るつもりはなかったが、帰宅してから調べたら、ほんの1区画だけ八王子市にはみ出ていたことが分かった。散歩帰りに床屋で髪を切って、家に戻ったのは正午を少し過ぎたころだった。
 猫探しを開始したのは8時半。出勤前なら泣く泣く散歩を切り上げて、多摩センターから職場へ向かうバスに乗るころだが、日の出の遅いこの季節、見える場所に猫が出てくるのはこれからだ。時間に縛られず歩ける幸せを噛みしめながら緩い坂道を上っていると、波板の上で茶トラ白が寛いでいるのが見えてきた。ああ、今日は幸せだなあ。
日野市の猫

日野市の猫

 目を細めていて表情が読めない。薄雲がかかっているけど、ド順光だと眩しいかな。
日野市の猫

 回り込んだらこの表情。拒絶感が半端ない。
日野市の猫

 超絶意地悪猫写真はこちら。分かったら猫初段くらい?
八王子市の猫

「僕はここだよ」
八王子市の猫

八王子市の猫

 いたずら者の野良かと思っていたけど、そんな毛並みではなさそう。我が家の2匹より立派かも。
八王子市の猫

日野市の猫

 とある民家の玄関先でご飯待ちの猫発見。もう少し近寄りたかったが、一歩踏み出した途端、見えなくなるまで逃げてしまった。
日野市の猫

 一方、猫物流跡地には父がいた。
日野市の猫

日野市の猫

 近寄ったら少しのけぞった。歓迎されていないことは分かっているけど、ちょっとだけ頼むよ。
日野市の猫

 少し離れたところに婆さんもいた。2匹とも元気そうで何より。
日野市の猫

日野市の猫

 父に比べると、婆さんの方がややフレンドリーで、機嫌が良ければ返事してくれたりもする。生まれた時から人懐っこかった孫たちは、婆さんの隔世遺伝だったのかも知れない。
日野市の猫

 あんまり長い時間ほっつき歩いていると、奥さんに怒られちゃうから、そろそろ行くよ。
日野市の猫

日野市の猫

 歩き慣れた住宅街を豊田駅へ向かっていると、前方に2匹の猫が見えてきた。
日野市の猫

 先に分かりにくい方から。屋根の上の三毛。
日野市の猫

 もう1匹は茶霜降り白と思しき大きな猫。呼ぶと醒めた目つきでこちらを見て、すぐに向こうを向いてしまった。
日野市の猫

日野市の猫

 同じ家の反対側では三毛が水を飲んでいた。
日野市の猫

 水飲み中の三毛と屋根の上の三毛は、6年前の3月にもセットで見かけたことがある(こちら)。あれは大雪の降った翌朝で、積もった雪をかき分けて歩く猫の姿に驚いたものだった。当時は雪の日に猫なんか出てくるわけがないと思っていた。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 朝霞市の猫
  5. 蘭嶼郷の猫
  6. 国立市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です