ねぐらへ帰ります


調布市の猫

 今日は午後から暑くなり、夜勤明けでグースカ寝ている15時半ごろに、最高気温の25.2℃を記録した。安普請の一軒家は西日が当たると極端に室温が上がるので、我慢できずに今シーズン初めて冷房のスイッチを入れた。布団の周囲に散らばって伸びていた我が家の2匹が、うにゃーんと鳴いて一回転したので、猫たちも冷房の風を心地よく感じていたようだ。
 気温が上がることは昨日から予測していたので、可及的速やかに猫関係業務を開始すべく、スタート地点は京王多摩川に設定。最初の猫は10分ほどで発見した。
調布市の猫

 お、転がった。
調布市の猫

「……と思ったけど、日なたは暑いや」
調布市の猫

 フェイントかましてねぐらへ戻る黒。指を回して気を引いてみたが、二度と日なたには出てこなかった。
調布市の猫

調布市の猫

 家に帰ってから気温の推移を見て納得した。この時ちょうど閾値の20℃を超えたころだったらしい。
 散歩帰りと思しき黒白も、同じように日陰に入るところ。
調布市の猫

 待ってー、車の下へ潜る前に写真を撮らせてー。
調布市の猫

「私はここで涼むからご自由にどうぞ」
調布市の猫

調布市の猫

 とある住宅街に差しかかると、民家の敷地で休む猫に遭遇した。これも日陰なので、ちょっと分かりにくいかな。
調布市の猫

 ほらいた。
調布市の猫

 大きな声で鳴いている。毛色は二毛のような気もするけど、レッドがはっきりしないのでキジトラにしとく。
調布市の猫

調布市の猫

 この杭がお気に入りみたい。ひとしきりすりすりしたあと、敷地の奥へ行ってしまった。
調布市の猫

調布市の猫

 階段下にサビが佇んでいた。この距離なのにもうびっくりしているね。
調布市の猫

「よく言われるけど、これは私の地顔なの」
調布市の猫

「ああっ、近寄られると怖いけど、地顔がこれだから、びっくりしても分かってもらえないっ」
調布市の猫

 最後に見かけたのは茶トラ。かつて線路だった空き地を横切って、ねぐらの猫民家へ向かっているところ。
調布市の猫

 ひょいっ。
調布市の猫

調布市の猫

 ここでちょうど正午を迎え、気温も上がって猫たちは姿を消した。俺はそのまま近くの台湾料理屋へ向かった。
調布市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 瑞穂郷の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 玉里鎮の猫
  6. 日野市の猫
  7. 川崎市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です