冬に逆戻り


八王子市の猫

 「吹雪いてるんですけどー」と出勤してきた同僚が朝の挨拶代わりに言い、夜勤明けの何人かが窓に取り付いて「すげー」とか「まじかー」と感嘆する様子は、故郷の小学生のようで懐かしかった。夜が明けても気温は下がり続けていて、退勤時刻の10時の時点で4.6℃。雪は小雨に変わっていたものの、昨日の気温(最高21.2℃)に合わせた服装にしていたので、仕事帰りの猫探しは寒くて凍えるようだった。
 数km歩くぐらいなら何とかなりそうだったので、横浜線の片倉から散歩を開始することにしたが、ゴール地点の八王子はJRではなく京王八王子まで歩かなければならない。たった400mの違いなのに、それだけで何となく億劫になり、途中の京王片倉で散歩を打ち切るかどうかかなり悩んだ。結果的に京王八王子までモチベーションを保てたのは、茶渦邸で見かけた黒猫のお陰だった。
八王子市の猫

八王子市の猫

 最初の写真でブルーシートがかかっているのが新築中の茶渦邸。工事が終わったら、茶渦君と母は戻ってくるかなあ。
八王子市の猫

 黒に会えて嬉しくなり、予定通り京王八王子まで歩くことにした。次の猫は高みの麦わら。
八王子市の猫

八王子市の猫

 軒下に立って舌を鳴らすと、興味深げに頭をもたげた。ちょっと強そうな二毛。
八王子市の猫

 にゃあにゃあ鳴いてアピール中のキジトラ。
八王子市の猫

八王子市の猫

 離れた場所でしゃがんで待っていると、静々と近寄ってくる。可愛いねえ。
八王子市の猫

八王子市の猫

 この路地でごくたまに見かける子。飼い主の孫と称する4〜5歳の女の子が教えてくれたところによると、名前はカイトというそうだ。二人して撫でくり回すうちに、かじかんだ手が温まって楽になった。ありがとねー。
八王子市の猫

 この路地は猫路地。そんな様子は必ず誰かに見られている。
八王子市の猫

八王子市の猫

 今日の歓楽街は猫影薄く、見かけたのは駅近くを縄張りにする2匹のみ。
八王子市の猫

八王子市の猫

 塀を伝ってきたカラーポイントは車の下に潜ってしまった。顔馴染のよしみで出てきてくれないかなー。
八王子市の猫

「何かいいことがあるんです?」
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 奥多摩町の猫
  5. 府中市の猫
  6. 玉里鎮の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 所沢市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP