少しでも空に近く


立川市の猫

 西国立駅前の持ち帰り寿司店に激辛稲荷があるというので、今日の散歩は西国立をゴール地点に設定して、立川から5.6kmの道のりを1時間20分かけて歩いた。最近俺は辛いものを好んで食べているが、今日は必ずしもそれだけが目的ではなく、年内に上矢印ちゃんに会いたいと思っていた矢先で、コース的に都合がよかったからでもある。
 家を出たのは正午前だったが、今いちな天気で気温も上がらず、近所の猫たちは軒並み不在。上矢印ちゃんは敷地の奥でお昼ご飯を食べていたので、あとでまた寄ってみることにして、先に猫旅館方面へ足を延ばしてみた。
 もともと猫旅館の隣は広い空き地で、猫たちの恰好の遊び場になっていたが、現在その土地には建売住宅が建設中だ。建蔽率、容積率ともに目一杯と思われ、あれではテラスハウスを切り離して隙間を作っただけじゃないかと思うのだが、それでも売れ行きはいいようだ。日が当たらなくなって猫たちには評判が悪いらしく、隻眼の茶トラは離れた路地の高いところにいた。日差しを待っているのかも知れない。
立川市の猫

 以前はたくさんの猫が日なたぼっこしていた場所だが(一例)、もうあのころのような情景は見られない。
立川市の猫

立川市の猫

 ニンゲンの友達はいらないですか。そうですか。
立川市の猫

 一回りして上矢印邸に戻ってくると、食事を終えてまったりしているところだった。
立川市の猫

立川市の猫

 こんにちは。年越しのご挨拶に上がりましたよ。
立川市の猫

 上矢印ちゃんは奥の方でちょこなんとしていた。数えてみたら今年は5回会ったんだな。
立川市の猫

 その後、馴染の猫拠点はことごとく空振り。桜の猫民家に住むオッドアイが今日最後の猫となった。
立川市の猫

 すでに逃げかかっている。ホントはもっと手前にいたんだけれども。
立川市の猫

立川市の猫

 逃げるついでに広い敷地を一回りして、元の場所に戻ったところをもう1枚。今年もお世話になりました。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 奥多摩町の猫
  2. 川崎市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 中央区の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 相模原市の猫
  4. 玉里鎮の猫
  5. 日野市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 蘭嶼郷の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です