七三ファミリーと遊歩道猫


国立市の猫

 昨日は雨が降っていたのと風邪っぽかったのとで、猫関係業務はお休み。仕事の方は出勤日が残り10日を切って、あとは消化試合みたいなものなので、風邪という名のもとで今日は休んだ。
 今日は名残を惜しむ猫散歩。日が短くなったので、仕事のあとは真っ暗だし、朝もまともに撮影できるのは30分程度しかなくなった。会社の周りを歩ける時間も限られてきたので、今日はそうしたコースをゆっくり散歩してみた。
 最初の猫はちょっと寄り道して西立川。美人さんに会っておきたいと思って、何度か来ているんだが、今日も会えずじまい。代わりに時々見かける黒白がいた。
立川市の猫

立川市の猫

 次は七三チェック。縄張りに足を踏み入れると、生垣から子猫が顔を出していた。
立川市の猫

立川市の猫

 いたー。左から子供B、父、母。この組み合わせは久しぶりだなあ。
立川市の猫

 珍しく父が目を見開いている。
立川市の猫

立川市の猫

 この組み合わせも見納めかなあ。また探しに来てみるけど。
立川市の猫

 惑星直列的3匹に別れを告げて、立ち去ろうとしたら、生垣に別の子猫がいた。世代は継がれていく。
立川市の猫

 南武線沿いの480万マンション近くまで来ると、いつもの場所にキジ白2号がいた。
立川市の猫

立川市の猫

 今日は機嫌がいいようで、いつもより余計に近寄れた。
立川市の猫

 次の目的地は廃線跡の遊歩道。無理すればお昼休みにも来られる場所だが、そんな時間に来ても猫はいない。今朝はちょうどご飯タイムだったので、何匹か集まっていた。
国立市の猫

 悲しそうな顔の茶トラ白。ここら辺りの猫の中ではいちばん人懐っこい。
国立市の猫

国立市の猫

 そして①号。こいつも人懐っこいが、気分次第のところがある。
国立市の猫

 茶トラ白のごろーん。
国立市の猫

 ごろーん。
国立市の猫

「私だってあのぐらいできるんだけどね。気分じゃないからやらないけどね」
国立市の猫

 今後は休みの日にでも来る機会があるかな。でもここ駅から遠いんだよなあ。
国立市の猫

 遊歩道を北に向かって少し行くと、いつもの猫駐車場にいつもの2匹。
国分寺市の猫

 今日はここまで。残りの写真が少しあるので、それは後日ということで。
国分寺市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 冬山郷の猫
  3. 福生市の猫
  4. 大田区の猫
  5. 多摩市の猫
  6. 青梅市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP