晴れているうちに


日高市の猫

 激辛唐辛子や猫草の種を蒔いたばかりだというのに、今朝はぐっと冷え込んで、府中アメダスで0.2℃、八王子アメダスでは氷点下0.5℃の最低気温を記録した。霜は降りなかったので発芽には影響しないと思うが、こういうことが続くとひやひやして心臓に悪い。
 今日は日高へ恒例のこまこま散歩に出かけてきた。桜が満開になるにはやや早いが、あいにく週末からは連日雨の天気予報になっている。たとえ桜が多少物足りなくても、せっかくの美しい里山風景は青空の下で眺めたいという思いが強く、三連休最終日の今日、出かけることにしたのだった。
 いつもなら分倍河原から立川、拝島、東飯能を経由するところ、今朝は府中本町から武蔵野線に乗り、新秋津と飯能で乗り換え。どちらにしても1時間半以上かかる行程で、「7時半ごろ着きたい」という希望を叶えるには、5:45に家を出なければならなかった。
 いつもの猫ポイントに辿りついたのは7時半。馴染のキジ白が日に当たって丸くなっていた。
日高市の猫

日高市の猫

 ちょっと目を離した隙にこの有様。猫は日に当たると簡単に崩れる。
日高市の猫

 おー、起きていたか。
日高市の猫

 来客の気配を察して起き出してきたのがもう1匹。
日高市の猫

 ごろーん。
日高市の猫

 人には懐く茶トラだが、ほかの猫たちとの関係が良くないせいで、ゆっくり構うチャンスはあまりない。今朝もこれっきりどこかへ隠れてしまった。
日高市の猫

 無人野菜販売所にも1匹いた。猫って連鎖反応を起こしたように現れるな。
日高市の猫

日高市の猫

 この子も馴染の長毛二毛。彼岸花の季節以来だね。
日高市の猫

 毛色は茶トラと黒のいわゆるサビ。相方の三毛は1年半前を最後に見なくなった。
日高市の猫

日高市の猫

 まだ蕾の多い桜の木。さっきのキジ白がこちらを見ているのが分かるかな。
日高市の猫

日高市の猫

 縄張り巡回中なので忙しそう。ちょっとだけ止まってもらえませんかね。
日高市の猫

日高市の猫

 心ここにあらずって感じ。
日高市の猫

 次に立ち寄った猫拠点は、桜もまばらなら猫もまばらで少し淋しかった。
日高市の猫

 庭先から外を眺めるチョコ白。
日高市の猫

 いつも牛乳バトルが勃発する猫拠点だが、去年の秋に和平交渉を進めたので(こちらの記事)、今回は平和裏に休憩できるはず。続きは後日
日高市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 小平市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 多摩市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP