クロエさん


府中市の猫

 とある民家の裏庭。武蔵がバケツの雨水を飲んでいた。
府中市の猫

 塀の外で飲み終えるのを待っていると、相方の長毛三毛も現れた。武蔵邸の窓辺で見かけたことは何度かあるが、外で会うのは8ヶ月ぶり。
府中市の猫

 とことこ。
府中市の猫

 ごっ。
府中市の猫

 相方の動きを注視する武蔵。
府中市の猫

府中市の猫

 この子は武蔵の母親だろうと思っていたが、実はそうではなく、どちらも千葉県の館山で保護され、はるばる府中へもらわれてきたとのこと。名前をクロエといい、武蔵ほどは人に懐かないそうだ。いつもカメラに頭突きしてくるので懐かれていると思っていたが、3年3ヶ月で4回しか会えないのだから、そうなのかも知れない。
府中市の猫

 ……以上は武蔵の飼い主さんから教えてもらった話。いつも撮影させてもらっているお礼に、猫カレンダーを作って郵便受けに放り込んでおいたら、お返しにとちゅ~るの山が届いて中に手紙が添えられていた。クロエってもしかしてギリシャ物語「ダフニスとクロエ(Δάφνις καὶ Χλόη)」のクロエかな。だとしたら武蔵とクロエだなんて2匹ともカッコいい名前!
府中市の猫

 今日は一日だけのお休みだったので、なるべく動かないで大人しく過ごすつもりだったが、昨日も書いたように自宅でジンギスカンを食べることになり、ベルたれと野菜を調達する必要が生じた。野菜はともかく、ベルたれは中河原のライフじゃないと売っていないので、買いに行くついでに洗濯物をクリーニング屋に持ち込んで、その足で隣の聖蹟桜ヶ丘まで1駅だけ猫を探しながら散歩した。初っ端に武蔵とクロエに会えたので目的は達したが、ほどよい天気に誘われて多摩川を渡ってみた。
多摩市の猫

 ほどよい天気に誘われたのが河原にもいた。
多摩市の猫

 住宅街にも猫影がちらほら。こちらは2匹で日なたぼっこ中。
多摩市の猫

多摩市の猫

 のほほん顔の茶トラ白とは対照的に、キジトラはからっきし。
多摩市の猫

多摩市の猫

 車の下に猫影を認めてカメラを向けると、手前からもう1匹現れたでござる。
多摩市の猫

「おはよー」
多摩市の猫

「あっ」
多摩市の猫

 こちらに気づいて逃走を図るキジ白。お願い、ちょっとだけ付き合ってー。
多摩市の猫

 去年の台風15号の時にも会ったじゃないの。さては忘れられたか。
多摩市の猫

多摩市の猫

 しかし日差しの心地よさには負けてしまうのだった。ごろんごろん。
多摩市の猫

 じーっ。
多摩市の猫

 最後は多少警戒を解いて、2匹揃ってカメラに収まってくれた。今日はこれでおしまい。
多摩市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 東港鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 福生市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 横浜市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 立川市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 府中市の猫
  7. 所沢市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP