福生の妹分


福生市の猫

 10日のお昼前にコロナワクチン2回目の接種を受け、ワクチン休暇と称する三日間の休暇を大人しく過ごしていたが、副反応らしい副反応のないまま80時間あまりが経過した。敢えて言うなら一昨日の午後にやや体温が上がり(36.9℃)、何となく体が火照っているような気がしたが、翌朝には元に戻った。接種直前に肉塊を喰らったのが良かったのだろうか。
 そんなわけでこの三日間の体調は良好で、昨日の朝も散歩するつもりで5時に起きて仕度したが、あいにく雨が降っていたので断念。今朝は日勤前に3日ぶりの散歩を楽しむことになった。歩いたコースは東福生~牛浜の4.7km。最初に見かけたのは民家を覗き込む黒白だった。
福生市の猫

「もしもし、そろそろご飯の時間じゃありませんか」
福生市の猫

「君もお腹が空いているのかい? それなら家の人に頼んでみるといいよ」
福生市の猫

 路地の奥にも首を長くして待っているのがいた。
福生市の猫

 待ち切れない様子の茶トラは激しく回転している。
福生市の猫

「お前も食べたかったらちゃんと転がれよ」
福生市の猫

福生市の猫

 ちょうど出てきた家の人に教えられて振り向くと、背後にも1匹いるではないか。
福生市の猫

福生市の猫

 接近するとやや驚いたように顎を上げた。口が半開きのように見えるのは、下顎の口唇にほくろができているから。O遺伝子由来の茶色い猫は年齢を重ねるにつれてほくろが増えてくる。猫の毛色を茶色くする優性のO遺伝子は、黒い色素であるユーメラニンを赤黄系のフェオメラニンに置き換える働きをするが、恐らく加齢とともにその機能が衰えてくるのだろう。口笛を吹いているような独特の表情は成長した茶系猫だけに見られる特徴だと思う。
福生市の猫

 騒ぎを聞きつけてキジ白も乱入。今日は朝から幸先がいいな。
福生市の猫

 先ほど転がっていた茶トラは去年9月にも会っているので、ちょうど1年ぶり。棲み処が分かったのでまた遊びに来るよ。
福生市の猫

福生市の猫

 勤務先から遠く離れた街で散歩したのは、歓楽街の踊り子シスターズに会いたかったから。特に衰えの目立つ妹分Bのことが気がかりだったが、あいにく今朝は見当たらず、妹分Aだけが所定の位置で朝日に当たっていた。
福生市の猫

福生市の猫

 不用意に近寄ると逃げる子。目を細めて睨んでいる。
福生市の猫

 太陽を背にして近寄ったのでは眩しかろうと思い、少しずれてみた。目つきはあまり変わらないかな……。
福生市の猫

 妹分Bも踊り子さんも不在の歓楽街をあとにして、次に訪れたのはやや健全な方の飲食街。敷地の奥にいた三毛を舌を鳴らして呼んでみた。
福生市の猫

 とことこ。
福生市の猫

 久しぶりの三毛は訥々と懐く子。触ることは難しいが目つきは友好的。
福生市の猫

 そしてここには訥々としたのがもう1匹いる。すでにこちらへ向かっているところ。
福生市の猫

福生市の猫

 この子たちに初めて会ったのは2017年1月。だいぶくたびれてはいるが、仲睦まじいところは昔と変わらないようで嬉しかった。
福生市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 奥多摩町の猫
  4. 立川市の猫
  5. 府中市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 所沢市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP