ポイント違い


町田市の猫

 昨日の記事の最後に書いた「少し難しいコース」というのは横浜線の相原付近のことで、以前はそれなりに猫を見かけた場所だが、府中市内に引っ越してからは行きにくくなり、特に朝の散歩に赴くことは皆無に近くなった。ただそんな場所でも印象に残っている猫はいて、特に2015年の春、ネズミを咥えたまま駅の近くを歩いていたキジ白と、同じ日に見かけた青い目のポイントさんは今でも時々思い出す。出現率が低いので、思いつきでたまに行っても会える見込みは薄いが、2匹とも住んでいる家は知っているので、まるっきり絶望的というわけでもない。
 そんなわけで今朝の散歩コースは相原から橋本まで。5時半すぎに家を出て南武線の下り電車に乗り、立川と八王子で乗り換えて、スタート地点の相原には6時半に到着した。4年ぶりの散歩で会いたい猫にばったり会うなどというミラクルは起きなかったが、それに少し近い出来事はあった。
町田市の猫

 ほら、ポイントさん。
町田市の猫

 6年前に会ったのとは別猫だが、同じ家で暮らしているようなので、恐らく血縁関係だと思う。毛色はいわゆる一つのポインテッド・サビ(サビ猫がカラーポイント化したもの)。光線状態が悪くてきれいに撮れなかったのが残念。
町田市の猫

 高みから周囲を睥睨する猫発見。
町田市の猫

町田市の猫

 遠目には灰白のように見えたが、近寄ってみると薄色の三毛だった。このアパートでは何度か猫を見かけているけど、この子は初めて。
町田市の猫

 隣の棟には黒白がいた。ご飯を待っているのかな。
町田市の猫

 引いてみると奥の自転車置き場にも1匹。たぶん2017年に見かけたこいつ
町田市の猫

町田市の猫

 指の匂いでご挨拶。向こうにご飯の皿が置いてあるので食後だったかな。
町田市の猫

 民家の壁際で三毛が寛いでいた。
相模原市の猫

 遠すぎる上に設定を間違えて絞り値がF19になっていたため、解像感がいまいち。
相模原市の猫

 次の猫も壁際でちんまり中。
相模原市の猫

相模原市の猫

 いつもここに張りついているので、これ以外のアングルで撮るのが難しい子。前回は2020年4月、前々回は2017年5月で、今回が3回目。
相模原市の猫

 橋本までの散歩は1時間15分ほどで終わり、少し時間に余裕があったので、バスに乗ってあやめ邸へ足を延ばしてみた。少し手前の住宅地でお友達の黒白に遭遇。
相模原市の猫

 ああっ、待って、行かないでー。
相模原市の猫

 室外機の上に留まって、短くにゃ、にゃ、と鳴いている。逃げられたというよりは、建物の隙間に誘い込まれたような気分。そこじゃ何もしてあげられないんだけれどもさ。
相模原市の猫

 あやめちゃんは路地の遥か彼方に佇んでいた。
相模原市の猫

相模原市の猫

 今日はとても写真の撮りにくい日差しだったが、それにしても角度や光線状態でこうも印象が変わるとは。ちょっと写真を撮ったくらいでその子のすべてを記録したと思ってはいかんな。
相模原市の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 川崎市の猫
  5. 稲城市の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  2. 瑞穂郷の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 相模原市の猫
  6. 玉里鎮の猫
  7. 日野市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です