昔の散歩道(2)


小平市の猫

 今日は一日中家に引きこもって過ごすつもりだったが、お昼ご飯の買い物だけは行かずに済ませられなかった。どんなに些細な外出でも基本的には黒煙邸の路地を通ることにしていて、今日もからし号に跨がったまま覗いてみたが、武蔵をはじめ少なくとも4匹いる猫の姿はなかった。今の家に住み始めてから3年あまりが経過し、その間に仮の名前をつけている猫だけでも三毛3号はっちゃん黒煙ちゃんという3匹の猫があの世に行った。恐らく死ぬまで暮らすことになるこの街で、あとどれだけの猫を見送ることになるだろう。
 今日紹介するのは今月1日、和光勤務時代の通勤路で見かけた猫たちの後編(前編はこちら)。彼の地へ通勤していたのは2015年5月〜2016年2月の10ヶ月間で、当時お世話になった猫にも何匹か再会できた上、可愛らしい子猫にも会えて予想外の盛況となった。
 散歩コースは二つに分かれていて、一つ目の起点である和光市をスタートしたのは6:37。子猫に足止めを食うなどしてすでに1時間が経過しており、日が高くなる前に次の区間へ向かうため、後ろ髪を引かれる思いで朝霞駅へと歩みを進めたのだった。
 この区間最後に見かけたのはご飯待ちと思しき三毛。
朝霞市の猫

 もうバレている。
朝霞市の猫

朝霞市の猫

 目つきが期待に満ちている。あげたいのは山々だけど、いつもの人からもらった方がいいと思うんだ。
朝霞市の猫

 4.6km、1時間半あまりの散歩を終えて朝霞に到着したのは8:13。かつての帰路と同じように東武東上線の下り電車に乗り、隣の朝霞台で降りてJR武蔵野線に乗り換える。この駅は東武が朝霞台、JRが北朝霞と名称が異なっていて紛らわしいが、駅を設置したのはJR(当時の国鉄)が先で、交差する東武東上線は武蔵野線との乗り換えの便宜を図るため、武蔵野線開業から1年4ヶ月後に設置された。駅名として理に適っているのはJRの方で、読んで字の如く朝霞市中心部の北に存在するから北朝霞。対する東武鉄道は首都圏大手私鉄の中ではダサいイメージが強く、長年にわたりその払拭に苦心してきたからこその駅名だろう。これは俺の想像だが、これらの駅が開業した1970年代、すでに沿線の不動産開発に成功し、高級イメージが定着しつつあった東急田園都市線にあやかって、地名に「台」をつけた朝霞台という駅名にしたのではないだろうか。横浜市や川崎市の山中に「ナントカ台」とか「カントカ丘」といった名前をつけて、地域のブランド化に成功したのは東急が嚆矢だった(「金曜日の妻たちへ」というテレビドラマがそれを後押しした)。
 朝霞台を高級に感じるかどうかはともかく、駅の南側には黒目川という川が流れており、その河岸段丘に駅舎が建っているのだから、名称として間違いではない。そこから武蔵野線に乗り換えて15分で新小平に到着し、散歩第二弾をスタートしたのは8:45だった。
 向こうから巡回中と思しき黒がやって来た。
小平市の猫

 この街で黒に会うのは何年ぶりだろう。
小平市の猫

小平市の猫

 2015年の秋ごろ、この近くでモノクロな家族を見かけたことがあるけど、さすがにあの時の子ではないだろうなあ。
小平市の猫

 次の猫も移動中。ちょっとだけお付き合い願えませんかね。
小平市の猫

 おー、来た来た。
小平市の猫

小平市の猫

 まずは物陰からそおっと撮ってみる。
小平市の猫

 大丈夫そうなので物陰から出てみる。自宅の前に俺がいるから入れなかったみたい。
小平市の猫

 民家の敷地で2匹の猫がくっついていた。
小平市の猫

小平市の猫

 写真を撮るだけだから、どうぞそのままで。
小平市の猫

 しかし、シャイな黒白は車の陰に隠れてしまった。キジトラはカメラ目線バッチリ。
小平市の猫

 鉄道写真じゃないよ。猫写真だよ。
小平市の猫

 猫はこちら。恰幅のいい茶トラ白が外を眺めていた。
小平市の猫

 広い駐車場の奥の方に猫がいるのが分かるかな。
小平市の猫

小平市の猫

 これ以上近寄って塀の向こうに逃げられたら打つ手がないなーなどと思いつつ、一歩前に進んだらその通りになったでござる。
小平市の猫

 駐車中の軽トラの陰からサバトラが現れた。
小平市の猫

小平市の猫

 細面の美人さん。自宅へ戻るところかな。
小平市の猫

 先を急いでいるのか、アパートの廊下で静止していたのは5秒ほど。呼び止めたらダッシュで走り去ってしまった。
小平市の猫

 散歩第二弾、新小平〜小川の最後はお昼寝中のキジ白。
小平市の猫

 屋根にかけられたシートの重しという、まさに重責を担う外猫。
小平市の猫

 こいつがこの日最後の猫。近寄って声をかけたら塀伝いに逃げてしまった。
 時刻は10時を過ぎて、和光勤務時代の夜勤明けとほぼ同じ時間帯。このあと小川から西武拝島線に乗り、15分ほどで拝島へ。あのころは8:00〜20:00または20:00〜8:00という二交代勤務で、冬の朝の散歩はとりわけ苦労したなーと当時を懐かしく思い出した。拝島からはさらに青梅線〜南武線と乗り継いで、分倍河原の自宅へ戻ったのは正午近かった。
小平市の猫


関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 江東区の猫
  5. 横浜市の猫
  6. 日野市の猫

お知らせ

▶このブログは日本語で記述されています。メインメニューから他の言語を表示することもできますが、Google翻訳を使用しており正確性は保証されません。這個部落格以日文撰寫。從主菜單中可以查看其他幾種語言。這些語言由Google翻譯、不保證準確性。This blog is written in Japanese. Several other languages can be viewed from the main menu below. These are translated by "Google Translate" and accuracy is not guaranteed.

▶ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。AI学習用のWebクローラーはすべて拒否しています。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。這台伺服器拒絕所有用於AI訓練的網路爬蟲。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. This server denies all AI training web crawlers.

Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 稲城市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 新北市の猫
  5. 府中市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 昭島市の猫
  8. 新北市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫の更新情報を受け取りますか? 受け取る 結構です