黒は判別困難


日野市の猫

 昨日の雨音は夕方ごろには耳に届かなくなったが、夜になっても降り続けていたらしく、朝外に出てみると濡れた地面に街灯が反射して光っていた。気温は低くなく、散歩には支障なさそうだったのでそのまま出かけることにした。時刻は5:50で日の出まで40分近くあったが思ったよりは明るくなっていた。
 今朝はいつものように隣駅まで歩く気はなく、駅近くの住宅街を1時間ほどぶらぶらするつもりだった。前回の散歩で同じコースを歩いた時、時間が押して急ぎ足になったのがイヤだったのと、川べりに住む2匹の仲良し猫に会いたかったからだが、どのみちそこへ立ち寄るとなるとどこへ向けて歩いても時間が足りない。
 時間が早すぎるのは想定内。この景色が見たかった。
日野市の猫

 お日様を待ち侘びていた白が土手道に佇んでいる。
日野市の猫

日野市の猫

 仲良しの二毛は今日も一緒。どちらも元気そうで良かった。
日野市の猫

日野市の猫

 ひと月ほど前の早朝、電車で鉄橋を渡った時、靄が立った川面に逆光の朝日が差して、湯気のように揺らめいているのが見えた。雨上がりの今朝はその時とよく似た気象条件で、近くで眺められるかも知れないと思って来てみたら猫にも会えた。6時の気温は9.4℃と低くはなかったが湿度が高く、靄も立っていたし猫や野鳥の吐く息も白かった。
日野市の猫

 運が良ければ君たちも電車の窓から見えるかもね。
日野市の猫

 太陽仰角が低すぎて正面から撮るのはムズカシイ。どうしても俺の影が入っちゃう。
日野市の猫

 指ぐらいならまあいいか。
日野市の猫

 白と二毛に会えたのは9月以来。今度はもっと日が高い時に来ようかな。
日野市の猫

 湿った道をとぼとぼと帰途につく猫がいた。
日野市の猫

日野市の猫

 この家でたまに見かける黒。2匹いるうちのそれほど懐いていない方。
日野市の猫

 でもこうしてモデルになってくれるので脈はあるはず。
日野市の猫

 定点の猫民家では馴染の猫が日に当たっていた。
日野市の猫

 さっきの二毛と同様、この辺りにはこうした分かりにくい毛色が多い。背中にO由来のレッドが混じっているのでこの子も二毛。
日野市の猫

 目を閉じているように見えるけど、実は超薄目。ていうかここって前回もこんなのいたな(そっくりだけど別猫でしかもそちらはキジトラ)。
日野市の猫

 職住が近接している都心と違って、平日の郊外の朝は早い。日の差さない暗い路地はすでに通行人や通行猫が頻繁に行き交っている。
日野市の猫

日野市の猫

 コントラストの高い朝、黒は撮りにくいなあなどと思いながらシャッターを切っていたが、あとで撮った写真を見返したらさっき会ったばかりの黒だった。ちんたら歩いているとはいえ、猫に追い抜かれているとは思わなかった。
日野市の猫

 気温の高い朝なので日陰にいるのも多かったが、最後は晩秋の朝らしく充電中の猫で締めとなった。塀の上に座っているのは顔見知りのキジ白。
日野市の猫

日野市の猫

 真夏に比べるとだいぶふっくらしたね。今はまだぜんぜん寒くないけど、師走になったら冷え込むらしいからね。
日野市の猫

 この路地にたくさん生息しているはずの猫はほかに1匹たりとも見当たらず、最後に立ち寄った寝坊助四天王の拠点でも車の下に気配を感じただけで不発に終わった。今日はこれでおしまい。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 川崎市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 立川市の猫
  6. 金沙鎮の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 福生市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP