ご飯待ちにも個性


八王子市の猫

 昨日も今日も晴れマークが並んでいたはずなのに、蓋を開けてみると暗くて気の滅入る朝だった。気温は辛うじて0℃を上回っていたものの、強い風が体感温度を下げてくれるので、春めいてきた実感はまったくない。最近感じた春の予兆といえば、会津若松で遭遇した猫の交尾ぐらいのものだと思う(しかもオスが不器用すぎて未遂)。
 今日は少し欲張って京王八王子~北野の5.3kmを歩いてみた。距離はさほどでもなかったが、ゴール地点の選定に難があり、時間が押してしまって南大沢から職場までタクシーに乗る羽目になった。北野~南大沢を結ぶバスが頻回に運転されていることは知っていたが、所要時間が思いのほか長かった。
 見かけた猫は2グループ5匹のほか逃亡が4匹。北野のポイントさんには会えなかった。
八王子市の猫

 朝っぱらからつるんでおるな。
八王子市の猫

八王子市の猫

 この2匹の組み合わせはよく見る(例えばこちらこちら)。親子か兄妹かも。
八王子市の猫

 三毛は特に逃げ足が速い。
八王子市の猫

 茶トラ白は三毛よりもやや友好的だが、3m以内に近寄るのは困難。
八王子市の猫

 もう一つの猫グループは民家の敷地でそわそわしていた。
八王子市の猫

「あれはダメだね。単なるネコズキだ」
八王子市の猫

八王子市の猫

「僕たちは朝ご飯を待っているんだよ」
八王子市の猫

八王子市の猫

 親切な人は坂の上から現れるのか、はたまた家の中から現れるのか。
八王子市の猫

 兄弟と思しきモノトーンな3匹はそれぞれ性格が違っていて面白い。常に先頭に出てくるのはひげ袋の左に黒ポチがある子で、顔面が真っ黒なのはかなり臆病だった。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 福生市の猫
  2. 朝霞市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 奥多摩町の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 府中市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 立川市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 福生市の猫
  8. 府中市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP