超巨大公園から門前仲町へ(2)


江東区の猫
 

 現在プチ旅行中なので、この記事は昨日(12日)のうちに用意して、予約投稿しておいたもの。今はたぶん静岡の井川という山間の宿で風呂にでも浸かっているころかな。もちろん猫探しの散歩もする予定なので、もし見つけられたら帰って来てから紹介する。
 今日の記事は10日の続き。フォーン君の超巨大公園をあとにして、再び新木場から京葉線に乗り、越中島から門前仲町まで歩いてみた。この辺りは昨冬の東陽町勤務時代に時々訪れたので、地図がなくても何となく歩ける程度の土地鑑はある。
 約1年ぶりとなる猫スポットに行ってみると、民家の2階に1匹目を発見。
江東区の猫

 しょんぼりしている。元気出せよー。
江東区の猫

「うん。分かったよ」
江東区の猫

 物置の上に茶色い物体が乗っかっていた。
江東区の猫

 こちらに気づくなり、素早い動作で逃走態勢に入った。びっくりさせちゃったかな。
江東区の猫

 Googleストリートビューで撮影場所を確認したら、同じ場所に黒猫が写っていた。そういやこの辺りは黒も多かったな。
江東区の猫

 橋の下の三毛。
江東区の猫

江東区の猫

 にゃあにゃあ鳴きながらすりすり。
江東区の猫

 反対側にも2匹いた。日に当たって気持ち良さそうにしているね。
江東区の猫

江東区の猫

 この2匹は昨冬も会ったメンバー。この場所に来るのは3回目で、前々回は一昨年の12月17日、前回は12月21日。それ以外にも来たことがあるような気がするが、写真が残っていないので、たぶん猫がいなかったんだと思う。2匹とも無事で何より。
江東区の猫

 小さな猫ボックスの中からキジトラも登場。
江東区の猫

 灰白もいた。みんなそれなりに人懐っこくて、30分ほど遊んでもらった。
江東区の猫

 新年ということで某巨大有名神社に寄り道してみると、参道の横に白いもの発見。
江東区の猫

江東区の猫

 黒白のように見えるけど、毛色はキジ白。何とか鼻の頭を撫でられる程度の人懐っこさだった。
江東区の猫

 冷え性の俺は、過度に体が冷えると膝が痛くなってくる。そろそろ歩くのが辛くなってきたので、東西線で帰ろうと思って駅へ向かっていると、とあるマンションの敷地でじっとしているのを見つけた。
江東区の猫

江東区の猫

 だいぶお年を召しているようだ。動作もゆっくりかと思ったら、逃げる時は俊敏だった。だからこそ長生きできたということか。
江東区の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 東港鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP