こま散歩


日高市の猫

 一日だけのお休みだった今日は、元妻と一緒に福キジ1号に会いに行ってきた。顔見知りの猫の中でも、福キジ1号は特に彼女のお気に入りらしく、「元気にしているかな」といったメールが北海道からも届く。
 ドピーカンで天気は良かったものの、北風が強くて、猫を探すにはちょっと辛い朝。駅前の猫スポットに猫の姿はなく、そのまま歩いて公園に行ってみると、福キジ1号が日なたでごろごろしているところだった。
福生市の猫

 おめでとー。今年もよろしくねー。
福生市の猫

福生市の猫

 風が強かったせいか、日陰のベンチに誘っても、ここから動こうとしない福キジ1号。写真は撮れなかったけど、福サビ1号も元気そうにしていた。
福生市の猫

 日陰の多い公園に長居するのは辛いので、ちょっと足を延ばして、西武線の高麗に行ってみた。ここは4ヶ月ほど前、彼岸花の季節に訪れた場所。あの時見かけた猫に今日も会えた(というか、ここから先の猫はみんな前回会った子)。
日高市の猫

 おー、来た来た。
日高市の猫

日高市の猫

 元妻に懐く三毛。ひっついて離れないので、なかなか写真が撮れない……。
日高市の猫

 敷地の中にも小柄なキジ白がいた。どちらも前回会った子たち。
日高市の猫

日高市の猫

 三毛はごろーんに突入。
日高市の猫

 可愛いねえ。
日高市の猫

日高市の猫

 本当は紅葉の季節にでも再訪しようと思っていた場所だけど、この辺りは意外にハイカーが多いので、何となく億劫で後回しになっていた。こんなに人懐っこいんだったら、もっと早く来れば良かった。
日高市の猫

 三毛が一段落して振り向いたら、敷地の奥のキジ白が出て来ていた。とても小柄な子で、体重は2.5kgぐらいな感じ。
日高市の猫

 ちょっとおっかなびっくり。
日高市の猫

 三毛と同じ場所でお見送り。あとでまた通るけどね。
日高市の猫

 民家の軒下でご飯待ちらしき猫発見。
日高市の猫

 日差しの加減で分かりにくいけど、この子はクラシックタビー。うちのマコちゃんと同じ毛色なので、記憶に残っている。
日高市の猫

 前回同様、チョビ髭のキジ白がお寛ぎ処で寛いでいた。
日高市の猫

 風さえなければ、日差しが暖かくて過ごしやすい日。福生の公園よりはマシだったので、俺たちもここでしばらく猫と一緒に休憩した。
日高市の猫

 そんな様子を窺っているのもいた。足元に茶色が混じっているようなので、この子は三毛かも。
日高市の猫

日高市の猫

 帰り道、同じルートで高麗駅に戻っていると、最初の場所に1匹増えていた。たぶんほかにも何匹かいると思うので、春になったらまた来てみよう。
日高市の猫

関連記事一覧

  1. 新宿区の猫
  2. 立川市の猫
  3. 国立市の猫
  4. 江東区の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 相模原市の猫
  4. 玉里鎮の猫
  5. 日野市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 蘭嶼郷の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です