変化する遊び場


日野市の猫

 今年の秋は気温が乱高下している上に、交代勤務の合間に散歩しているので、体が変化に追いつけずに悲鳴を上げている感じだ。日勤前に歩いた昨日は7.0℃と、猫の息も白くなるような寒さだったのに、今日の夜勤前は26.4℃まで上がり、上着を家に置いて出勤した。この二日間の散歩時の気温差は20℃近くにもなり、これを書いている今も体調がすぐれないので、一段落したら仮眠でも取ろうと思っている。
 今日の猫散歩はJRの日野駅からモノレールの甲州街道駅まで。青空だけ見れば秋晴れだが、日差しを受けるとかなり暑く、出歩く猫も足早に見えた。
日野市の猫

 道路を横切る麦わら猫を追って、覗いた庭は猫民家。麦わらは奥の日陰へと消え、質素な猫置き場で茶トラ白がまったりするのみ。
日野市の猫

日野市の猫

 その辺を一回りしていると、塀の上で寝入っているのを見つけた。
日野市の猫

日野市の猫

 舌を鳴らして呼んでもまったく反応なし。昨日はみんな日差しを求めて出てきたのに、今日は真逆だな。
日野市の猫

 再び先ほどの猫民家へ。ここはもともと半反ほどの畑だったが、いつのまにか地面が均されて、新築工事が始まろうとしていた。奥の方からとぼとぼ歩いてくるのは、ヨレたキジ白。
日野市の猫

日野市の猫

 警戒はしているが、歩みは止めない。白い囲いの向こうには、美味しいものがあるからだ。
日野市の猫

 ありゃ、まだ出てなかったか。
日野市の猫

 いちばん最初に見かけた麦わらは、庭の高いところで休んでいた。
日野市の猫

 あの畑には色々な猫が現れて、何度もお世話になったものだった。初めて訪れた時は、胎盤をぶら下げたビギナーお母さん猫に会ったし、天気のいい冬のある日には、猫民家の塀から足が飛び出ていたこともあった。畑の跡にはアパートが建つらしいが、工事の進捗とともに、猫たちの縄張りにも変化が生じることだろう。ここにはいずれまた来る。
 引き続き猫民家付近で次の猫発見。
日野市の猫

 ああっ、行かないでー。
日野市の猫

 キジ白のいた場所に立ち尽くしていると、敷地の中からこちらを窺う視線が……。
日野市の猫

日野市の猫

 敷地から出てきたのは小柄なサビ猫。デートの邪魔しちゃったみたいだな。最近毎日誰かの邪魔をしている気がするな……。
日野市の猫

 澄んだ青空の下に整然と並んだ苗木。もちろん猫もいる。
日野市の猫

日野市の猫

 涼しそうな場所で寝ていたのは三毛だった。
日野市の猫

 予報では明日も晴れ。もう11月になるんだから夏日とか本当にやめてください。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 金峰郷の猫
  2. 枋寮郷の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 金沙鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 福生市の猫
  7. 府中市の猫
  8. 所沢市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP