あやめ邸の鼻黒


相模原市の猫

 一昨日も昨日も朝の散歩には出たものの見事に玉砕し、ブログの休載を余儀なくされた。散歩で猫を見つけられず、仕掛かりの写真もなく、我が家のサチコやマコちゃんでお茶を濁すこともできず、完全にネタ切れで休載に至るのはむしろ珍しいかも知れない。
 今朝の散歩は相模原を6:45にスタートして、約5ヶ月ぶりにあやめ邸を訪ねてみた。前回の訪問は8月31日で、その翌日から自宅でテレワークが始まるという日だった。あやめちゃんは去年2月に死去したが、相方や近所のお友達はまだ元気にしているはずで、特に鼻黒の黒白にはもう一度会いたい気持ちが強かった。今月から再び通勤生活に戻り、出勤前に相模原へ寄り道することもできるようになったが、自宅から1時間かかる上に乗り換えが面倒で、京王八王子~八王子(600m)か京王片倉~片倉(900m)のどちらかを歩かされることになる。なので家を出たのはまだ真っ暗な5:40で、片倉で乗り換えするころになってようやく薄明の空に三日月が浮かんでいるという具合だった。
 前振りを長く書いても今日の猫はたった1匹。ピンポイントで鼻黒の黒白がいてくれたのは本当に運が良かった。
相模原市の猫

相模原市の猫

 目が合って数秒ほど考えたのち、道端に出てきてくれた。覚えていてくれたかー。
相模原市の猫

 指の挨拶は無理だったけど背中は撫でられた。もっと日の出が早くなったらまた遊びにくるからね。
相模原市の猫

 このあと多摩境まで歩いてスルーが2匹という結果だった。
 今度の週末は泊まりがけで銚子へ行って思う存分散歩するつもりだったが、風速の予報が8m/sになっていたので泣く泣く諦めた。天気予報における風速というのは10分間の平均値で、これが最大瞬間となると3倍以上に達することもある。いくら温暖な銚子とはいえ、そんな風に吹かれたら即死するし猫も隠れちゃって見つからない。代替地をどこにするか考え中。
相模原市の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 朝霞市の猫
  4. 横浜市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 府中市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  2. 瑞穂郷の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 相模原市の猫
  6. 玉里鎮の猫
  7. 日野市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です